昇格

18日、ジュニア選手権入替戦。4年ぶりのカテゴリー1昇格を懸けた一戦は、因縁の対決となりました。

「3年前に負けた同じ舞台で同じ相手…今度は立場が逆ですけど、個人として勝たなければという思いも
ありましたし、チームとしても(早慶戦に)勢いをつける為にもBチームがまず先陣を切っていこうと
いう話をしていました。」(HO峨家直也選手)

3年前の入替戦にも出場、この日殊勲の逆転トライを記録したHO峨家直也選手が静かに振り返ります。

伝統の早慶戦を前にAチーム中心に進む練習時間。そのスパーリングパートナーを務めるBチームはこの
現実を受け止めつつも、ゲームキャプテンFL西田強平副将は立ち上がります。

「部員の何人かと話してチームでミーティングをしようと。Bチーム全員で集まって、実際に相手
(流通経済大)のビデオを見て対策を練ったりしました。」(FL西田強平副将)

副将がBチームのマインドを一つにまとめると、ビデオを分析したCTB船越明義選手はポイントを整理
してメンバーに話しかけます。

「流経はワイドにボールを運んで広いスペースを一対一で来るチームなので、まずしっかりFW、BK
一体となって前にプレッシャーをかけていくという事を皆に伝えました。」(CTB船越明義選手)

迎えたBチームにとってのラストマッチ。序盤から狙い通りにディフェンスでプレッシャーをかけて
エリアマネジメントで優位に立ち、前半9分、15分と連続トライをあげて先行します。

「FWがしっかり要所要所で頑張ってくれていましたし、それをスコアに繋げられたかなと思います。」
(CTB船越明義選手)

「FWの選手が一回一回のタックルの精度に拘ってくれて、その質が高かったので、ゲインラインの
攻防に勝って、次のディフェンスでまたいいディフェンスが出来たかなと思います。」
(WTB佐々木尚選手)

その後、SH貝塚陸選手の不運なシンビンから流通経済大にトライを返されるなど苦しい時間帯を迎え
ながらも、チームを支えたのはバスを貸し切って敵地・龍ヶ崎に駆けつけた部員の声援でした。

「いいプレーをしたら盛り上がってくれるので、相手のブーイングとかもあったと思うのですけど、
それ以上にチームの支えを感じてプレーできていました。」(FL西田強平副将)

出場したプレーヤーが口を揃えて力になったと話す全部員による応援、そのヨコにはBチームでの
プレー機会が多かったOBの姿も。中野厳さん(17年度卒)、広瀬泰斗さん(16年度卒)は

「(3年前の入替戦に)自分が出ていたという事もありましたし、申し訳なかったので…。後輩達に
借りを返して欲しいと…。」

とともに楕円球を追いかけた後輩に思いを託し、声援を送ります。ホームのような空気が包む中、
19-21で迎えた後半26分に4年生で繋いで逆転トライをあげると、相手の終盤の猛攻をゴールラインを
背負いながらも耐え凌いでノーサイドの笛、その瞬間Bチームメンバーは勿論、応援していた
Aチームメンバーも輪になって抱き合います。応援席の前に立ち、一礼したFL西田強平副将が話します。

「全員が応援してくれる前で、仲間が居て…皆と喜びを分かち合えることがすごい嬉しくて。
昇格しなきゃいけないという思いがチーム自体を盛り上げてくれたのかなと思いますし、勝てた事に
嬉しさを感じました。率直に安心した…『ホッ』としました。」(FL西田強平副将)

4年生が牽引したBチームラストマッチ、一丸となった勝利でのカテゴリー1昇格はそのまま下級生への
贈り物となります。

「ワセダが強い頃は『ジュニアが強かった』という歴史もあったと思いますし、自分たちのチームも
ジュニアチームが強いという自信をつけさせたいという思いがありました。ジュニア早慶やジュニア
早明、それから帝京へチャレンジするという機会がチームを強くしていくと思っているので、
そういった機会を下の代に残すことが出来たというのは率直に嬉しいです。」(FL西田強平副将)

「3年前、自分はカテゴリー1からカテゴリー2に降格した時のメンバーだったので、本当に今日の
試合は責任を持って臨みました。結果として(3年前の)マイナスがゼロになったかなと思います。
強い時のワセダはBチームや下のチームが強いので、そういう風潮を作っていける集団になるための
爪あとは残せたかなと思いますし、あとは後輩たちに下から突き上げるようなマインドを持って
欲しいなと思います。」(WTB佐々木尚選手)

佐藤組全員で掴んだカテゴリー1昇格、次の世代が来季ゼロから歴史を積み上げます。【鳥越裕貴】



前半、突進するゲームキャプテンFL西田強平副将。3年越しのリベンジ達成。
「(3年前)負けた試合を僕は外で見ていて、先輩たちの悔しい思いというのは自分自身感じていた
ところがありました。僕たちがその試合を見ている最後の年、その相手が流経というのにも意味が
あると思っていましたし、それだけに相手より勝ちたいという思いは強かったと思います。」

inserted by FC2 system